食べるだけでOK”のお手軽口臭ケアがあるそうです!!
しかも食べるのは、この季節によく見かけるあの果物なんですよ。
あの食材が消臭剤に!? 食後のデザートにもってこいの理由
秋の味覚といえば、柿ですよね。実は、この柿こそが、消臭効果のある果物なのです。
「柿が赤くなれば、医者が青くなる」という言葉があるほど、柿は古くから民間薬として親しまれてきました。
この柿に含まれるポリフェノールの一種“柿タンニン”は、殺菌力が強く、高い消臭効果があることが明らかになっています。
以前放送された日本テレビ系『所さんの目がテン!』では、食後のデザートに相応しいフルーツを調べるために、題して“食後の恋人選手権”を開催しました。
その内容は、同年代の男性3人に餃子を食べてもらったあと、りんご・なし・柿をそれぞれ200gずつ食べてもらい、その30分後に子供たちが口臭を嗅いでジャッジするというもの。
その結果、りんご・なしを食べた男性に対しては、「すごく臭い」と反応したものの、柿を食べた男性には「何にもニオイがしない!」と、驚きを隠せない様子。
それもそのはず、柿の消臭効果は、お茶の約7倍なのだとか!
食べるだけで口臭ケアができるのなら、試さない手はないですよね。
驚くことに柿の持つパワーは、これだけではないのです。
美白に美肌効果も! “柿”は女性の救世主
女性が1日に理想とする、ビタミンCの推奨量をご存知ですか? 私たち成人女性は100gとされていますが、妊婦の方は110g、授乳中の方では150gと、さらに多くのビタミンCが必要となってきます。
柿に含まれるビタミンC量は、なんと200g。わずか1個で、1日のビタミンCを摂取することができるのです。メラニン色素を抑えてシミを薄くしてくれるほか、コラーゲンの生成に働きかけ、美肌を手助けしてくれる効果もありますよ。
口臭ケアばかりでなく、キレイを後押ししてくれるというのも嬉しいですよね。今日から、食後のデザートに柿を召し上がってみてはいかがでしょうか?