「間引きカット」と「すきバサミでのカット」は何が違いますか?スタイリング時の違いもありますか?
両者にはそれぞれメリット、デメリットがあります。美容師はお客様が狙っていくスタイルや、その髪質、クセの状況、毛量によってこの辺りのカットを上手く使い分けていきます。
二つのカット、一番の違いはスピード感です。
両者の一番の違いはスピード感です。毛束を取りながら間引きカットをするよりも、すきバサミを使用して切っていくほうが、よりスピーディーにカットをしていくことができます。
また、すきバサミでのカットには、
・たとえ短い髪の毛であっても量をすくことができる。
・均一に髪をすいていきやすい。
・均一に髪をすいていきやすい。
というメリットもあります。
地毛が細い方やクセが強い方には間引きカット
ただし、もともとの地毛が細い方や、地毛のクセがかなり強い方に対しては、すきバサミで髪をすき過ぎてしまうと
・スタイリング時に広がりやすくなってしまう。
・毛束感を出しづらくなってしまう。
・毛束感を出しづらくなってしまう。
といったデメリットにもなります。こういう髪質の方に対しては、すきバサミよりもスライドカット、ストロークカットと言われるような、間引きカットのほうが、より相性が良いでしょう。
美容師はお客様が狙っていくスタイルや、その髪質、クセの状況、毛量によってこの辺りのカットを上手く使い分けています。