最近白髪がちらほら出てきてついつい見えるとこだけ抜いてします。よく美容師さんに抜かない方がいいですよと言われるのですがどうしてですか?
白髪は、抜くとケアが完了したかのように思えますが、引き抜くチカラのせいで頭皮のトラブルを招くこともあります。
毛穴周辺の皮膚に圧がかかるため、炎症の原因になりやすいんです。
また、細胞へのダメージもあるために、抜いた毛穴からは2度と髪の毛が生えてこなくなるリスクもでてきます!
ということで、白髪を抜くのは、応急処置になりそうなイメージがあるものの、実は頭皮の炎症を招くNG行為なんです。
抜くのは簡単だけれど、ダメージが大きいので面倒でも切るのがベター。
「それでも気になる……」というかたには、スティック状でマスカラのように使える白髪染めが便利かもしれませんね。
頭皮につかないよう、根元から丁寧に塗るのがコツですね☆
アラサー・アラフォーになるとどんなにヘアケアをしていても、白髪が出始める女性も少なくありません。
「今まで抜いていたかたは、頭皮のためにも切るケアに変えてみてはいかがでしょうか。